ビフォア

ルイ・ヴィトンモノグラムショルダーバッグです。布製のキャンパスですから、長い間に手垢や他の物に接触したりしてどうしても汚れてきます。
アフター

修復後はこのようにきれいになります。
ビフォア

修復前の汚れた部分をよく見ると、黒い汚れがついています。布の汚れは丸洗いしてしまえば、取れると思いがちですが、繊維の中まで入り込んだ汚れはそう簡単ではありません。ましてや、洗うとそばにある皮の色が滲んでくるので、この修復作業は難しいのです。
作業風景

部分的な染み抜きとクレンジングして、汚れを拭き取り、特殊な漂白をします。
アフター

汚れはきれいになったと思います。
ビフォア

反対側にも、同じような汚れがあります。
アフター

この通りにきれいになりました。
ビフォア

バッグの裏側も表側とほぼ同じような場所で汚れが目立ちます。
アフター

バッグの修復作業では、汚れを取るだけでなく全体的な染色を施します。布キャンパスは長く使っているうちにうすぼけてくるからです。鮮やかさを取り戻すために薄く染色を施すのです。
ビフォア

クレンジングに水溶性の洗剤を使いますので、革部分に水分がかからないようにマスキングをして作業し、残った汚れを漂白します。そして鮮やかさを増すための染色。
アフター

かなり手の込んだ工程をへてきれいになります。
ビフォア

裏左側の汚れも
アフター

この通りきれいになりました。
作業風景

最後に、革部分の小さな汚れを除去して、リカラーをします。
作業風景

汚れたバッグは買ったときと同じような仕上がりとなりました。








