プロに聞く7.ドライクリーニング返却後に手洗いしたら汚れが?!

原宿にあるファッションケアたきもと(※残念ながら、現在は体調を崩され閉店(2018.9追記))の代表、そして日本ファッションケアの代表理事も務める滝本さんに、普段なかなか聞けないクリーニングの実情について、ちょっと詳しくお伺いしました。ファッションケアたきもとは原宿という場所柄、業界人が数多く訪れる人気店で、難易度の高いシミ抜きを得意とし、アパレル各社からのクリーニングに関する相談も多いと...

プロに聞く6.家庭でできるシルク衣類の洗濯・クリーニングの方法とポイント

原宿にあるファッションケアたきもと(※残念ながら、現在は体調を崩され閉店(2018.9追記))の代表、そして日本ファッションケアの代表理事も務める滝本さんに、普段なかなか聞けないクリーニングの実情について、ちょっと詳しくお伺いしました。ファッションケアたきもとは原宿という場所柄、業界人が数多く訪れる人気店で、難易度の高いシミ抜きを得意とし、アパレル各社からのクリーニングに関する相談も多いと...

プロに聞く5.バーバリーやシャネルなど、海外ブランドのライセンス衣類のクリーニング事情。

原宿にあるファッションケアたきもと(※残念ながら、現在は体調を崩され閉店(2018.9追記))の代表、そして日本ファッションケアの代表理事も務める滝本さんに、普段なかなか聞けないクリーニングの実情について、ちょっと詳しくお伺いしました。ファッションケアたきもとは原宿という場所柄、業界人が数多く訪れる人気店で、難易度の高いシミ抜きを得意とし、アパレル各社からのクリーニングに関する相談も多いと...

プロに聞く4.繊維の弱いシルクを傷めない水洗い方法。

原宿にあるファッションケアたきもと(※残念ながら、現在は体調を崩され閉店(2018.9追記))の代表、そして日本ファッションケアの代表理事も務める滝本さんに、普段なかなか聞けないクリーニングの実情について、ちょっと詳しくお伺いしました。ファッションケアたきもとは原宿という場所柄、業界人が数多く訪れる人気店で、難易度の高いシミ抜きを得意とし、アパレル各社からのクリーニングに関する相談も多いといいます...

プロに聞く3.最近の衣類の複雑な色落ち事情。ジーンズは酢で色止めできる?

gines 原宿にあるファッションケアたきもと(※残念ながら、現在は体調を崩され閉店(2018.9追記))の代表、そして日本ファッションケアの代表理事も務める滝本さんに、普段なかなか聞けないクリーニングの実情について、ちょっと詳しくお伺いしました。ファッションケアたきもとは原宿という場所柄、業界人が数多く訪れる人気店で、難易度の高いシミ抜きを得意とし、アパレル各社からのクリーニングに関する...

プロに聞く2.ドライクリーニングって何?麻、レーヨンなど植物繊維はパークドライでシワっぽく、ぎすぎすする。

原宿にあるファッションケアたきもと(※残念ながら、現在は体調を崩され閉店(2018.9追記))の代表、そして日本ファッションケアの代表理事も務める滝本さんに、普段なかなか聞けないクリーニングの実情について、ちょっと詳しくお伺いしました。ファッションケアたきもとは原宿という場所柄、業界人が数多く訪れる人気店で、難易度の高いシミ抜きを得意とし、アパレル各社からのクリーニングに関する相談も多いと...

本当の汗抜きクリーニングとは?水洗いしないと汗は落とせない。

Q.町のクリーニング屋さんで「汗抜き」というのぼりをよく見かけます。 また汗抜きソープが業務用洗剤メーカーで販売されているようですが、 いわゆる「ダブル洗い」(ダブルウオッシュ)とは違うのでしょうか。 A.汗抜きソープが、どのようなソープかはよく分かりませんが、特殊なソープを多く使ったとしても、ドライクリーニングだけでは「あせ抜き」は理論的にもできないものなのです。 ドライクリ...

「浴衣」その名の通り入浴着です。 思わぬところの汚れ、家庭で洗うには。

もうすぐ浴衣のシーズンも終わります。みなさん、どのようなお手入れをされていますか?   聞き手: 若い女性が街で着物姿の女性を見かけること成人式ぐらいでしか見かけなくなりましたが、ゆかたは夏になると花火や夏祭りがあるせいか、昔よりゆかた姿の若い女性が多くなったような気がします。ゆかたは漢字ではどうして「浴衣」と書くのでしょうね。 お手入れドクター: 「浴衣」...

シルク、ウール洗いの危険度。プロが教えるシワや縮み、傷みを防ぐ洗い方。

つい最近あるクリーニング店が、洗い方の失敗で弁償することになってしまったということを聞きました。 プロであるクリーニング屋が、20万円もするシルクのジャケットを、 ワッシャー(洗濯機)に入れてしまう無知さ、感性の無さは嘆かわしいことです。 まずクリーニング以前に衣類がどういう経過で、出来てきているか、 どうやって製品らしくなっているかを知らなければならないと思います。 その知...

ドライクリーニングで汗汚れは取れているのでしょうか?水洗いクリーニングとの違い。

質問 いつも利用しているクリーニングは、ドライクリーニング専門なのですが、 汗汚れは取れているのでしょうか? スーツやコートなどは買ったときより、なぜか重たくなった気がします。 答え 冬物の衣類、スーツやジャケット、ダウン、コートなどは、 季節的に汗をかかないので、汗を吸い込んでいないと思われますが、 冬物こそ汗を多く含んでいます。 暖房の効いたところにいるだけで体から発す...

ブログトップへ戻る