オーダーメイドクリーニングのクレアンには、「こんな状態なんですけど、クリーニングできますか?」と個別の商品のお問合せをいただくこともよくあります。
そのひとつが「カーテンのカビ取り」「ソファーカバーのカビを落としたい」などのインテリアのカビ除去です。
クレアンのカビ落としとお客様のご感想をご紹介します。
ズバリ、カビはクレアンクリーニングで落ちる?
結論からお伝えしますと、落ちるカビと落ちないカビがあります。
発生したばかりのカビなら落とすことが可能ですが、時間が経ちすぎてしまって黒カビがシミになってしまった場合は変色が残ってしまうこともあります。
と言ってもプロの仕事ですので、皆様がご想像している以上のカビ落としが可能なのではないかと思います。
こちらをご覧ください。
お客様よりお預かりさせていただいたカーテンです。レースカーテンの裏側にびっしりとカビが生えています。
発見したときにここまでカビが生えていたら、もうあきらめてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらはカビ除去作業中の様子です。
特殊な漂白をした部分のカビが落ちて、白さを取り戻していることがわかります。
カビ落としが完了した状態がこちらです。
カビの黒いシミがスッキリと落ちて、レースカーテン本来のツヤのある美しさがよみがえりました。
カビとカーテン繊維の特徴を熟知した職人が作業をしますので、生地がボロボロになるようなダメージもありません。
「どんなカビでも完璧に落とします!」とは言えないのですが、一見あきらめなければいけないようなカビでも、クレアンではここまでしっかりと落とせることもあります。
クレアンのカビ取りクリーニングをご利用下さったお客様の声
実際にクレアンでカビ取りクリーニングをされたお客様の声をご紹介させていただきます。
カーテンが見違えるようになりました
クリーニングをお願いしていたカーテンが戻ってまいりました。ありがとうございます。
目立つカビでしたが、キレイに取り除いていただいてありがとうございます。
白いレースカーテンが全体的に見違えるようになっていてとても嬉しいです。
本当にありがとうございます。
クレアンのコメント
カーテンのカビ取りをご依頼下さったお客様のご感想です。
漂白剤には酸素系漂白剤と塩素系漂白剤があり、効果が抜群に高いのは塩素系漂白剤になります。
ただし、塩素系漂白剤は「混ぜるな危険」の文字もあるとおり取り扱いには注意が必要で、家庭洗濯に普段使いするにはハードルが高いのではないかと思います。
クレアンではひどいカビの場合、カーテン生地を検品して塩素系漂白剤を使えるものであれば使用することもあります。
非常に難易度が高いクリーニングになるため、担当職人は仕上がりが気になって夜も眠れないこともあると言うくらい繊細な作業になりますが、こういった技術の高さがクレアンが選ばれている理由とも言えます。
こちらのお客様にもご満足いただけて本当に安心いたしました。
結露でカーテンにシミができてしまいました
窓の結露でカーテンにカビが生えてしまい、クレアンさんにクリーニングをお願いしました。
届いたカーテンはカビが本当にキレイになっていて、まるで新品同様でした。
さっそくこのカーテンを使って部屋の雰囲気を変えようと思います。取り外したカーテンは、またクレアンさんにクリーニングをお願いしますね。
クレアンのコメント
結露によるカーテンのカビでお悩みお客様は本当に多く、クレアンにも頻繁にご相談いただきます。
メディアでもよく冬の時期に結露対策のコンテンツが取り上げられていて、結露でお悩みのご家庭は本当に多いんだなぁと感じます。
カビを放置しておくとアレルギーの原因になってしまいますので、見つけたら早めに対策なさることをおすすめします。
ご家庭でもあまり時間が経っていないカビでしたら酸素系漂白剤でつけ置き洗いすることで落とせることもあります。
ただ、必ず洗濯表示で酸素系漂白剤が使えることを確認して下さい。
シルクなどの洗えないカーテンや洗濯表示がついていないカーテンは自己流で洗おうとせずに(ダメージを受ける可能性が高いです!)クレアンにお任せ下さいね。
カビ&コケが生えてしまったソファーカバーのクリーニング
こちらは屋外テラスに設置されているソファーのカバーです。
雨風にさらされて、カビだけでなくコケも生えてしまいました。クリーニング屋さんから見てもかなりひどい状態と言わざるを得ないほどダメージを受けていました。
ソファーカバーのカビ落とし・クリーニングは非常に高い技術が必要になります。
ソファーカバーはソファークッションがぴったりはいるようにジャストサイズで作られているのでゆとりがありません。クリーニングによってほんの少しでも縮んでしまうとクッションが入らなくなってしまうのです。
クレアンのお客様の中にも「洗濯機でソファーカバーを洗ったら縮んでしまったので、元に戻せませんか?」とご相談いただくことがあります。
カビとコケが生えてしまったソファーカバーは、しみ抜きをする前に全体を手洗いでクリーニングします。
さっそく、緑色のコケ汚れが薄くなってきているのがわかります。
なお、クレアンのウェットクリーニングでは合成洗剤は使用せず無添加石けんで洗っていきます。ここで使用している洗剤も天然の無添加石けんの泡です。
私たちの肌にも環境にもやさしく安心感があることから肌が弱いご家族がいらっしゃるご家庭や、赤ちゃん、小さなお子さんがいらっしゃるお客様からもリピートいただいております。
通常のクリーニングで落ちないシミを、まずは酸素系漂白剤で落としていきます。
酸素系漂白剤にも優れた効果がありますのである程度は落ちるのですが、ここまでしっかりと変色してしまった汚れには限界があります。
ここから先の漂白は難易度が一気に上がるため、おそらく一般のクリーニング店でできる漂白作業はここまで(酸素系漂白剤まで)になると思います。
ここからはクレアンが独自に開発した特殊な漂白剤を使います。繊維をできるだけ傷めずに効果の高い漂白効果を得ることができます。
こちらがクリーニング、カビ取りが完了したソファーカバーです。
黒カビ、緑色のコケが落ちて、全体的に本来のオフホワイトがよみがえってとてもキレイになりました。
大変難易度の高いクリーニングでしたが、お客様にも大変喜んでいただけて私たちも本当に安心しました。
カビは早ければ早いほどキレイになります(まとめ)
繰り返しになりますが、カビは時間が経つほど落としにくくなります。
また、カビによる黒ズミが進んでしまうほど強い漂白剤を使わなければならず、カーテンやソファーカバーにダメージを与えることになってしまいますので、カビを発見したら、できるだけ早い対処をおすすめいたします。