今回のお客様の声は、高級スーツのクリーニング店を探してクレアンにお任せ下さった2名の男性からいただきました。
ゼニア(Ermenegildo Zegna)やロロ・ピアーナ(Loro Piana)といった世界的な高級生地で仕立てたスーツは、繊細さゆえにクリーニング店選びを誤ると風合いを損ねたり、型崩れを招くことも少なくありません。
高級クリーニングでどのように仕上がったのか、口コミ・評判をまとめました。
ゼニア(Ermenegildo Zegna)のオーダースーツクリーニング
ゼニアで仕立てたスーツを街のクリーニング店に持ち込んだところ、高級スーツに慣れていない印象を受けたため、別のお店を探すことにしました。
高級スーツを好んでいると自然と同じような趣味の人が集まるのですが、この友人からクレアンのことを聞いて、ホームページで洗い方を確認してみました。
すると、マイクロバブルウォッシュという水洗いでクリーニングしていることに興味を持ちました。他店なら間違いなくドライクリーニングになるスーツなので、安全に丸洗いできるならお任せしたいと思って依頼しました。
仕上がったスーツは、細かいところまで行き届いていました。クリーニングする前は着用によるラペルの浮きと、手を触れやすいポケットの型崩れが気になっていたのですが見事に解消されて、立体感もよみがえっています。スーツが軽くなって、仕立てたときのようなフィット感も感じられます。
「高級スーツのクリーニングに慣れている」とは、まさにクレアンのようなお店を指すのだと実感しました。今後もお願いしたいと思います。
(東京都・40代男性)
クレアンからのコメント
お客様のおっしゃるとおり、ゼニアなどの高級オーダースーツはまず間違いなく一般店ではドライクリーニングになります。(またはお断りされてしまうことも)
クレアンではマイクロバブルによる丸洗いを行っており、仕上げは職人が手作業でアイロンをかけています。こういった手間を惜しまないことで、生地の風合いや立体的な仕立てを守ることができます。
高級ブランド生地のスーツクリーニングにクレアンをご利用いただき大変嬉しく感じています。
ご利用いただきまして、ありがとうございました。
ロロ・ピアーナ(Loro Piana)のスーツクリーニング
私のスーツはロロ・ピアーナ(Loro Piana)の生地で仕立てた高級なものです。柔らかく軽い着心地が良くて気に入っているのですが、クリーニングにはとても不安があります。以前、別のお店にお願いしたときは生地がややゴワついた印象になったことから、自分よりも詳しいプロにお願いしたいと思っていました。
同じように高級スーツ愛好家の友人から勧められたのがクレアンです。ホームページにも既製品と高級スーツの違いなどのコンテンツがあったので、ここならロロ・ピアーナにあったクリーニングができるのではと思い相談しました。
戻ってきたスーツは、身体に沿うようなしっとりした感覚がよみがえっていて、仕立てたばかりの頃を思い出しました。
肩のラインや胸の立体感も自分になじみ、気になっていた夏場の汗のにおいも消えていて、着心地が軽くなったことに驚きました。
高級スーツも、これからは安心してクレアンにお願いできます。
(神奈川県・50代男性)
クレアンからのコメント
イタリアの高級ブランド、ロロ・ピアーナの生地は最高品質のウール・カシミヤで織られており、繊細さと柔らかい仕立てが特徴です。
繊細な生地は、一般的なドライクリーニングでは風合いが損なわれやすい傾向があることから、他店のクリーニングでゴワつきを感じられたものと思われます。
クレアンでは高級スーツもマイクロバブルによる水洗いが可能です。生地本来の軽さや柔らかさを守りながら、汗や皮脂までしっかり落とせるので、気になるにおいの除去にも効果を発揮します。
大切な一着を次の機会まで安心して保管していただけるよう、今後もスーツに合わせた最適な方法で仕上げてまいります。
関連記事