シルクのブラウスは、一度袖を通すとその上質さがすぐに伝わる特別な一枚。軽やかな着心地と、光沢のある美しい生地は他の素材にはない魅力があります。
しかし、家庭でおしゃれ着洗いで洗濯をしたことで、「光沢が失われてしまった」と感じたことはありませんか?
シルクはとても繊細な素材だからこそ、自宅での洗濯は難しく、一般的なクリーニングでも仕上がりに満足できないケースが少なくありません。
シルクは水や摩擦に弱く汚れが残りやすい素材
シルクは動物性の繊維で、繊細なタンパク質の構造を持っています。
ちょっとした汗や皮脂の汚れが黄ばみの原因となるのですが、とても水に弱く、摩擦や強い薬剤で簡単に傷んでしまいます。
また、シルク特有の上品な光沢は、間違った処理をすると曇ってしまい、せっかくの高級感が失われてしまいます。
おしゃれ着用洗剤を使って洗濯機のドライコースで洗っても質感が変わってしまうのは、シルクが水や摩擦に弱く、繊細な光沢を保つには家庭洗濯では対応しきれないためなのです。
一般的なクリーニングでは落とせない汚れもある
一般的なクリーニング店ではシルクをドライクリーニングで洗います。水に弱いシルクを水洗いする技術や設備が整っていないため、水を使わずに洗うドライクリーニングで仕上げるのが一般的なのです。
しかし、ドライ溶剤は油溶性のため、汗などの水溶性の汚れは落ちにくくなります。
一見、綺麗になったように見えても生地にダメージの原因が残ったままということも少なくありません。
クレアンにも「毎年ドライクリーニングしていたシルクのブラウスを今年も着ようとしたら、黄ばんでいて…」とご相談いただいた事例が多くあります。
クレアンならシルクブラウスも安心してクリーニングできます
クレアンでは、シルクブラウスのようなデリケートな衣類を一点ずつ状態を確認し、最適な洗い方を導き出してクリーニングしています。
まず職人が細かく状態を確認し、素材、汗ジミや皮脂汚れなどを見逃さないようにチェック。
1点1点にあわせてやさしい洗浄方法を選び、必要に応じて水洗いとドライクリーニングを組み合わせることで、シルクならではのなめらかさや光沢を損なわないように仕上げます。
⇒シルクブラウスのシミ抜き事例はこちら
大切なシルクブラウスを長く楽しむために
シルクブラウスは、袖を通すだけで気持ちを高めてくれる特別な存在です。
数年先も変わらない美しさで着続けるには素材に合ったお手入れが欠かせませんが、自宅での洗濯や一般的なクリーニングでは落としきれない汗や皮脂の汚れも、専門の技術に任せれば生地を傷めることなく清潔に保つことができます。
お気に入りの一枚をこれからも美しく着続けるために。ぜひクレアンの高級クリーニングをご利用ください。