一点モノを決して失敗しないために。着物・浴衣専用の高級クリーニング

高級着物のイメージ
絶対に失敗できない、そんな一着はありませんか?
老舗で仕立てた正絹の訪問着。
母から譲り受けた、大切な思い出の振袖。
夏の特別な日に着た、高級浴衣──。
 
どれも「一生もの」と呼べるような衣類だからこそ、クリーニングにも信頼できる技術と丁寧な対応を求めたくなるものです。
クレアンは、そんな絶対に失敗したくない一点モノを、一点一点丁寧に、美しくよみがえらせることを使命としています。
 
→振袖・浴衣・着物クリーニング。詳しくはこちら
 

そのクリーニング、本当に“着物向き”ですか?

着物や浴衣を一般のクリーニング店に出した結果、「縮んでしまった」「色がにじんだ」「刺繍が傷んだ」など、取り返しのつかないトラブルにつながったケースも少なくありません。
 
着物は、素材も加工も非常に繊細。
正絹・絞り・刺繍入りなどは、ほんの少しの処理ミスで傷んでしまうことも。
 
クレアンでは、そうした繊細な衣類のために、専用設備と職人の目、そして工程ごとの細やかな対応を整えています。

 

クレアンが選ばれる理由は着物に特化したプロの技にある

素材・加工・状態を見極める職人の検品力


すべての着物・浴衣は、まず職人による丁寧な目視検品+高性能カメラで状態を確認します。
素材や染め・刺繍の種類、汚れの度合いを見極めたうえで、一点ごとに洗いの工程を組み立てます。
 

繊維にやさしいマイクロバブル水洗い

繊維にやさしいマイクロバブル水洗い

クレアン独自のマイクロバブル洗浄は、ごく微細な泡が繊維の奥まで入り込み、汚れをやさしくかき出す革新的な水洗い技術です。
水による繊維の膨潤や縮み、風合いの損失を防ぎながら、目に見えない汗や皮脂汚れを繊維の奥からスッキリ除去します。
 
実はこのマイクロバブル洗浄、一般的な水洗いよりも繊維への負担が少なく、手洗い以上にやさしい洗い方とも言われています。
水が直接生地に触れない構造のため、水洗いができないとされてきた正絹・絞り・刺繍・金銀糸といった繊細な素材にも対応可能です。
油性・水性の汚れを見極めたうえでドライクリーニングとの併用を行い、素材や状態に合わせた最適な洗浄方法を一着ずつ選定しています。
 

シミ・変色・色移りにも高度な対応


汗ジミや雨ジミ、保管中にできた変色にも、専任スタッフによる手作業のシミ抜きと色補正で対応。
大切な一着を安心してまた着られる状態へ仕上げます。

 

こんな着物・浴衣に対応しています

– 正絹・ちりめん・綿麻などの高級浴衣
– 訪問着・留袖・振袖・喪服・色無地・羽織・長襦袢
– 婚礼用の白無垢・色打掛など花嫁衣装
– 七五三・お宮参りなどの子ども用和服
– 神社仏閣の法衣・男物の和装(袴・羽織・着物)
– 名古屋帯・袋帯・半幅帯などの帯類
– 帯締め・帯揚げ・草履・バッグなどの和装小物
– 雨ジミ・カビ・変色などのトラブル品のケアにも対応可能
 
「これもお願いできるかな?」というご相談も、お気軽にどうぞ。

 

大切な一着は、“安心できる技術”のある店へ

「他店で断られた着物」「水洗いNGと言われたけど汗が気になる…」「自分で洗えない、でも放置もしたくない」
そんなときにこそ、素材を知り尽くした職人と、最先端の設備が揃うクレアンへお任せ下さい。
大切な一着を最高の状態に仕上げてお届けいたします。
 
→振袖・浴衣・着物クリーニング。詳しくはこちら