お手入れ 2019/02/22 10:00 投稿 2019/02/22 10:02 最終更新高級品も安心して任せられる、腕のいいクリーニング店とは?1.洗い方 クリーニングに出したいものがある時、どの様に選べば、仕上がりに満足のいくお店をしっかりと選べるのでしょうか? 特に、ブランドものやお気に入りの1点もの、最高級の素材にこだわった品物などの高級品の場合は、ハードルも上がりますよね。 高級クリーニング店としてクレアンが、「腕のいいクリーニング店とは?」とあらためて考えてみました。 クリーニング店を探す時に、クリーニング技術や知識を見極...
お客様の声 2019/02/01 3:00 投稿 2019/02/08 12:56 最終更新PRADA(プラダ)白の革コートが日焼けで変色。色替えで大変身! PRADA(プラダ)の白い革コートが日焼け 今回は、真っ白の素敵なプラダのレザーコートが、日焼けしてしまい、クリーニングでは改善しないため、黒へ色替えしてほしいとのご依頼でした。 襟や肩部分をはじめとして、全体的に変色してしまっています。 クリーニング+色替えのメンテナンス まずは丁寧に全体をクリーニングしてから、染め替えの作業を施します。 手間のかかる作業ですが、こ...
インテリア 2019/01/22 10:00 投稿 2019/02/20 2:57 最終更新高級絨毯の魅力 ペルシャ絨毯と原産地のメンテナンス ウールやシルクのペルシャ絨毯、ギャッベ・キリムなどのイスラム諸国の絨毯、アフガニスタンの手織り絨毯、中国段通、アキスミンスターと呼ばれる最高級ウイルトンカーペットなど、世界中に愛好家の多い高級絨毯。 実用性はもちろんのこと、華やかさを演出する装飾性にも非常に優れており、その質や模様などにより雰囲気も大きく変わります。 今回はペルシャ絨毯、ギャッペ・キリムについて、その魅力と、原産地...
ビフォーアフター・トピックス 2019/01/09 10:00 投稿 2019/02/05 10:59 最終更新染色は難しい?クロコダイルのバッグの染め直し ビフォー&アフター クロコダイルバッグの色替えは難しい? 今回は、クロコダイルのバッグの色替えのご依頼でした。 ワニ革など爬虫類の特殊皮革の素材は高価なものが多く、一般的に染め直しが難しいといわれ、しっかりと対応出来るお店も僅かしかありません。 クレアンでは、まずはクリーニングですが、鱗の凹凸に合わせて丁寧に汚れを落としていきます。 どうしても落としきれないシミや傷も、クリーニング後にリカラーや色...
お手入れ 2018/12/19 10:00 投稿 2019/02/05 11:05 最終更新『UGGやemuのムートンブーツのお手入れ』寒い冬もおしゃれにあたたかく! UGGやemuなどのムートンブーツ [caption id="attachment_6678" align="aligncenter" width="640"] https://www.emuaustralia.com[/caption] 冬が本格的になってきました。 パンプスだった足元も、ふわふわの足元で暖かくおしゃれを楽しみたいですよね。 ショートブーツがあれど、冬のムートンブ...
お手入れ 2018/12/14 10:15 投稿 2018/12/14 2:05 最終更新シームレスダウンやブランドダウンをクリーニングに出す際に気をつけること シームレスダウンのクリーニングがTwitterで拡散 年末も近づき、朝晩冷え込むようになりましたね。 この時期あたたかい上着が欠かせません。 さて、先日Twitterで「シームレスダウンのクリーニング」についてのツイートが話題になっていたようです。 数年前に発売されてから大人気のユニクロのシームレスダウンが取り上げられていましたが、最近ではブランドダウンにもこの製法が使われているも...
お知らせ 2018/12/10 10:10 投稿 2018/12/11 12:41 最終更新*年末年始休業のお知らせ* 平素は、格別のご愛護を賜りまことにありがとうございます。 年末年始の休業についてご案内させていただきます。 ■年末年始の休業について 誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業期間とさせていただきます。 2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日) 休業期間中にいただきましたご注文やお問い合わせ等に関しましては、2019年1月7日(月)以降より、順次対応させていた...
ビフォーアフター・トピックス 2018/12/05 1:00 投稿 2018/12/05 2:03 最終更新ちょっとした傷や汚れをクリーニング&修理。エルメスの革財布のリカラー エルメスの革財布リカラー 今回は、エルメスの革財布のコバの部分(フチ周り)のみのお直しのご依頼でした。 少し剥がれがあるフチ周りのリカラーとなりますが、作業工程上、表面革部分の染め直しも併せてリカラー作業となりました。また、ステッチ部分は染めずに残したいというご希望です。 既存の状態からの風合いの変化を最低限に、できるかぎりナチュラルに仕上げるよう工夫します。 リカラーでは、銀...
お手入れ 2018/11/30 11:30 投稿 2018/12/07 10:19 最終更新ドレス選びのプロ!ロイヤルファッション御用達ブランドのパーティードレスはいかが?ハイブランドドレスのお手入れ パーティーシーズン到来! 年末が近づき、今年もパーティーシーズンがやってきますね。 先日ロサンゼルスで行われたガライベントでは、レディー・ガガの感動的なスピーチとともに、まとっていたディオール(DIOR)の最新のオートクチュールドレスも話題になりました。 アメリカのアカデミー賞受賞式やガラなどのパーティーで、ドレスの人気ハイブランドといえば、サンローラン(SAINT LAURENT)...
お手入れ 2018/11/20 12:00 投稿 2018/12/07 10:25 最終更新根強い人気、クセのあるBarbour(バブアー)オイルドコートの『洗えない問題』を解決! 前回ご紹介したマッキントッシュのコートと並ぶ人気なのが、バブアーに代表される「オイルドコート」。 バブアーなどのオイルドジャケット・コートは、特にファッションにこだわる人々の人気が高く、あのしっとりとした手触り感や、光沢のある独特の風格がたまらないというファンもかなりいます。 そんな、服を愛する人達に根強いファンが多いオイルドコートですが、マッキントッシュと共に『洗えない問題』があります。...